【長期滞在者向け】アメリカで携帯契約をする時に知っておきたい事(2025年版)
アメリカに行く方であれば、現地で使う携帯電話の契約についてどうしたら良いか悩んでしまうこともあると思います。多いところで100通り以上のプランを用意している携帯会社もあるとのことで、あまりに豊富だとかえって気が遠くなりそうですね。シンプルに携帯電話の契約を滞在期間で選んでみてはいかがでしょうか?今回は、滞在期間別に使いやすい携帯電話の契約や、契約の際に必要なものについて調べてみました。
「期間別」携帯電話の契約
![]()
アメリカで携帯電話を契約する際、短期滞在の場合と長期滞在の場合でおすすめの契約内容が異なります。具体的にどのような契約がおすすめなのか、こちらでご紹介します。
・短期滞在の場合
短期滞在の場合はプリペイドとレンタルの2つの種類がおすすめになります。
①プリペイド
プリペイドの携帯電話は携帯電話の直営店や取扱店の他に、電気店などでも購入できるので、比較的手に入れやすいです。こちらは日本のプリペイド携帯と同じで、有効期限と使用できる通話時間が決められたプリペイドカードを買っておかないと使えません。購入する以外に現地の友人で使わなくなった携帯電話を譲ってもらえば、それを引き継いでプリペイド携帯として使用することもできます。
②レンタル
レンタルの携帯電話は、携帯電話の取扱代理店以外に旅行代理店などでも借りることができます。レンタルの場合は携帯電話の本体を購入する必要がなく、携帯電話のレンタル料金と各携帯会社が発行しているプリペイドカードを、携帯電話を使用する必要に応じて購入して使用することになります。レンタルする携帯電話の機種によって料金設定が異なるので、事前に調べてからレンタルする方が良いでしょう。他に、レンタルしていた携帯電話の返却方法についても異なりますので、返却方法も合わせて調べておくことをおすすめします。
・長期滞在の場合
長期滞在で携帯電話の契約を考えている方は一般契約とは別に、月々での契約というものがあります。
①月間契約
日本で購入する場合はアメスマ、アメリカ現地ではT-Mobileなどでクレジットヒストリーとデポジット(保証金)が不要な月額プランがあります。この契約はプリペイドとは異なるので、一般契約のプランや国際電話プランなどにも加入することができます。実家や日本の友達に電話をかける時には非常に心強いですね。
アメリカで携帯電話を契約しよう
![]()
ここではアメリカで携帯電話を契約する際に必要な物や、対応の方法についてご紹介します。
・契約の際に必要なもの
アメリカで新規に携帯電話を契約する場合、一般的に以下のものが必要になります。
①身分証明書(パスポートやビザ、アメリカの免許証)
②住所証明
③支払いのためのクレジットカード
④ソーシャルナンバーセキュリティー(アメリカでの個人を参照するIDナンバーのこと。日本のマイナンバーのようなもの)
基本的にアメリカで携帯電話の一般契約をする場合、アメリカでのものでなければ対象になりません。よってクレジットヒストリーなども日本ではなく、アメリカのものでなければ意味がありません。
・ソーシャルセキュリティーナンバーがない時
ソーシャルセキュリティーナンバーやクレジットヒストリーがない場合、デポジットを支払うことで契約ができることがあります。他にも、パスポートを提示すれば契約ができるパターンもあります。アメスマの場合、クレジットヒストリーがない日本人でもデポジットなしで契約することができます。また月々の料金は$29.99〜と大変お手頃なので、少しでも節約したいという学生さんはアメスマのプランを利用してみてはどうでしょうか?
アメリカで携帯会社の乗り換えやプラン変更する場合
![]()
一般的な2年契約をしていても、携帯会社を乗り換えたり、契約内容やプランを変更したい時などがあると思います。他にも、休暇などで日本に一時的に帰国をする場合など、日本にいる間はアメリカの携帯電話の契約を停止したい場面も出てくるでしょう。その際に、どのようなことが必要になるのかをこちらでご説明します。
・携帯会社を変更したい
アメリカを代表する携帯電話の会社はVerizon、T-Mobile、AT&T、Sprintの4社があります。アメリカで携帯電話の会社を変える場合は、新しく契約したい会社のお店やオンラインショップに問い合わせをすれば、アメリカの電話番号の移行手続きをしてくれます。ここで注意しておきたいのが、携帯電話の番号移行には通常の必要書類以外に、現在契約している携帯電話会社のアカウントナンバーとPINナンバーが必要になるという点です。アカウントナンバーは支払い書やオンラインなどで確認することができます。もしPINナンバーが分からない場合はカスタマーサービスに連絡をして再設定をしてもらいましょう。
・契約内容を変更したい
契約内容を変更したい場合は、最初の契約からしばらくの間、最初に契約した内容を維持する必要があります。この期間は各携帯会社によって異なります。ただし現在契約しているプランよりも高額のプランへの変更はいつでもできるようになっています。
・契約を一時停止したい
一時帰国による契約停止はカスタマーセンターに連絡を入れると一時停止して貰うことができます。この一時停止は通常、1年で1度だけ使うことができますので、もしすぐにアメリカに戻るようであれば一時停止はせず、ある程度まとまった期間に日本に帰る時に利用することをおすすめします。なお、紛失による一時停止と間違われないように帰国する予定日を伝えておく方が良いでしょう。
まとめ
![]()
携帯電話がないと現代は非常に不便です。特に長期滞在を予定している方は家族や友人以外にも現地の友人や仕事仲間と連絡をとることもあるでしょう。自分に合った携帯電話の会社と契約をしっかりと見極めて、アメリカでも不便な思いをせずに過ごしたいですね。
また、渡米を機に携帯の買い替えを検討されている方向けに、アメリカで今人気のスマホについて、下記の記事でも紹介しておりますので、よろしければ参考にしてみてください。
参考記事:「アメリカで人気のスマホ、プロのオススメは?【2022年最新版】」
【アメリカへの長期滞在(駐在や留学など)はアメスマがおすすめ!】
アメスマは日本にいる間にアメリカ現地SIMと、SIMフリースマホを購入できる便利なサイトです。詳しくはアメスマのホームページをご覧ください。
またアメスマでは、YouTubeチャンネルで渡米時に必要となる情報やアメリカ現地での生活お役立ち情報を定期的にアップしていますので、ぜひそちらの動画もチェックいただけると嬉しいです。
WRITER
【🇺🇸生活、起業、経営、投資情報発信】アメスマ社長@テキサス州ダラス。MBO&事業売却後、日米4社オーナー経営中。慶應/UC Irvine交換留学。🇺🇸11年目、Accredited Investor、投資先は米国医療機器ベンチャー。NuFund、Link-J所属。趣味:旅、サッカー、テニス、ポーカー、グルメ
この記事を気に入ったら
いいね!しよう
アメスマの最新情報をお届けします。